80年代の日本のゲーム資料が
いま、危機的状況にあることを、ご存知ですか?
ビデオ・ゲームの歴史の初期に、限られたテクノロジーの中で工夫をこらし作られた日本のゲーム。
世界中の人を魅了してきたゲームと文化を伝える、貴重な資料のほとんどは、
劣化が早い脆弱なメディアに記録されています。
自分を支えてくれたゲーム作品とその文化を
100年先の未来にのこすための取り組みに参加しませんか?
保存技術を持つボランティアが活躍する完全非営利の団体です。
最近の投稿
- ゲーム保存協会 10周年設立記念・9/11(土)ライブ配信開催
2021-08-28 続きを読む… - 名ゲームクリエイター外山雄一さんがゲーム保存協会の名誉会員に加わりました
2021-07-31 続きを読む… - 【サポーター会員の皆さまへ】ニュースレターvol.14発行のお知らせ
2021-07-25 続きを読む… - 文化庁アーカイブ推進事業 2020年度ご報告・ニュースレターvol.13発行のお知らせ
2021-04-28 続きを読む… - 理事長ルドンが4月21日(水)BSテレ東「ワタシが日本に住む理由」に出演します
2021-04-17 続きを読む… - 2017年展覧会「ファルコム黎明期」を会員限定で公開
2021-01-31 続きを読む… - ゲームクリエイターのインタビューをまとめたドキュメンタリー映像「芸夢 [gei・mɯ] (ゲイム)」、第1弾公開
2021-01-16 続きを読む… - 2017年イベント 特別講演コンテンツを会員限定で公開
2020-12-23 続きを読む…